はじめに
近年、企業のブランディングにおけるタレントの活用というのは増えており、広告塔としてのタレントの価値というのは高まってきています。
その中で、タレントの肖像権利用などの価格は決して安いものではなく、当然有名な人であればある程価格は上がってしまいます
その中で出来たサービスというものが「タレントサブスク」というものです。今回はその中の一つである「TALENT BANK」というサービスについて紹介していきます!
合わせて読みたい
TALENT BANKとは?
「TALENT BANK」とは、株式会社ベクトルの子会社である、インフルエンサーマーケティング事業を展開する株式会社Starbankが始めたタレントのシェアリングサービスという今までにないタレント活用のサービスの形です。
月額契約で、タレントの肖像権を様々な媒体で利用できるサブスクリプションのサービスです。そんなTALENT BANKについて詳しく解説していきます!
次世代型のサブスクビジネス
皆さんは、「サブスク」正確には「サブスクリプションサービス」と聞いて何が一番最初に思い浮かぶでしょうか?例えば、「Amazon Prime」だったり、「Apple music」などがそれに当てはまります。
月額料金を払って、使い放題でサービスを利用するというような形は近年どんどん増えており、市場規模も大きく拡大しています。
その中で出来たのが「肖像権」を月額契約で使うことができる、企業が契約する「サブスク」であり、「TALENT BANK」になります。競合他社でも利用可能にし、単価を安くすることで、サービスの利用拡大を行っています。
タレント起用で中小企業のブランディングを進める
以前までのタレントのブランディングにおける活用は、一社限定の年間出演契約が基本にあり、どれも高額なものになっていました。
それは、中小企業や、スタートアップの企業にとって、とても高いハードルになってきました。
また、企業のブランディングにおいて、競合他社との被りというのが忌避されてきたいこともあり、タレント側にとっても広告出演の機会というのは少なくなってきていました。
そういった問題を一挙に解決できるのがこのタレントのサブスクビジネスである「TALENT BANK」になります。
TALENT BANKの特徴
様々なタレントサブスクサービスが存在していますが、その中でも「TALENT BANK」にしかない特徴とは何があるのでしょうか?
もちろん他のサービスでは契約できないタレントなどを利用できるなどの特徴もありますが、他のサービスでは体験できないような部分が「TALENT BANK」にはあります。その様なサービスの特徴について詳しく解説していきます!
月額50万円~でタレント起用が可能
「TALENT BANK」では、月額50万円~タレントとの契約が可能になっています。最低契約期間は6カ月となっています。
一般的なイメージキャラクターとしてのタレントの契約費用は700~1500万ほどとなっており、単純に契約するよりも安くタレントの活用を行うことができます。月額制という事もあり、「あと1年も残っていいるし…」なんて考えずに効果を感じられないときにやめることができます。
TV以外のすべての媒体で肖像利用が可能
また、イメージキャラクターでの登用であるので、街中で見る広告の利用から自社サイト内のイメージ画像での活用、ネット広告での利用など様々な用途で利用することができます。
しかし、TVCMでは利用できない場合があるので、場合に応じて問い合わせる必要があります。有名なタレントの活用を、PDCAを回しながら状況と用途、媒体に応じて何度も利用可能になっています。
プロモーションのプロ集団
「TALENT BANK」を運営する株式会社Starbankは、PR企業である株式会社ベクトルの子会社となっています。株式会社ベクトルはアジアでNo.1の実績を出しているPR会社であり、そのノウハウを活かしたプロモーションの提案を行うことが可能です。
また、契約後の、広告利用後の新たな施策の提案を行ってもらえるというのが他のタレントサブスクのサービスを展開している企業との大きな違いになっています。
起用できる有名人
それでは実際に起用できる有名人にはどういってタレントがいるのでしょうか?「TALENT BANK」では、他の企業に比べ、一般的に印象の良いタレントがそろっています。そういったタレントを格安で利用することができるといえます。具体的に起用できるタレントとしては、
・菊川怜
・内村航平
等が在籍しています。タレントの数こそは他のサービスに劣るところはありますが、利用できるタレントの質も高く、今後増えていく可能性もあり、優良なサービスといえます。
まとめ
今回は、「TALENT BANK」という、タレントサブスクのサービスの紹介をしましたがどうでしょうか?自社サービスのブランディングに悩まれている企業は数多く存在します。タレントサブスクについて更に詳しく知りたい方は、こちらの記事で更に詳しく紹介していますのでご覧ください!
TALENT BANKの公式サイトはこちら