はじめに
芸能人やインフルエンサーなどが、企業やサービスの広告塔になることを「アンバサダー」と表記し、プロモーション活動を行う事例がありますが、今回はそもそもアンバサダーとはどういう意味なのか?どのような役割があるのかを1から紹介していきたいと思います。
アンバサダーとは?
アンバサダーを日本語に訳すと「大使」や「使節」「代表」「代理人」といった意味になります。
企業で起用する際、広告塔や宣伝・広報大使の役割で使用されることが多く、主にサービスや企業名を広める人という立場になります。
アンバサダーは大きく分けると2つに分かれます。
タレント起用したアンバサダー
タレントを起用し、広告塔として自社のサービスをアピールしていていただいたり、商品とタイアップした企画などを行うことで、サービス認知、購買行動につなげることが可能になる手法です。
実際に使用していただきSNSへアップしてもらったり、記者会見などの発表の機会に登壇いただきアンバサダーとして注目を集めてもらうこともできます。サービスイメージを持っていただきやすく、大衆へリーチすることが可能になります。
顧客やユーザーを起用したアンバサダー
もう一つは顧客やユーザーの中よりコアなファン層がクチコミや自身のSNSツールにてサービスを広めることを指します。よりユーザーに近い層のため、タレント起用ほどリーチができないものの、使用感やクチコミに対する信頼を得やすい可能性があります。
またリリース前の商品などを提供し、消費者目線で感想を投稿してもらうことでリリース段階から売れる仕組みを構築することができます。併せてユーザー層とのコミュニケーションを深めるためのイベントやコミュニティ形成などの働きかけを行うこともあります。
インフルエンサーとの違いは?
顧客やユーザーをアンバサダーとして起用するケースと、インフルエンサーとの違いは、有償・無償の違いが大きいです。インフルエンサーはSNSなどにおいて、多くのファンを抱えており、その人たちに商品紹介を行うためある程度企業サイドの要望を汲んだ上で、商品を紹介し購買につなげることに向いています。
そのためアンバサダーと違い、宣伝効果が大きく「量」「リーチ数」を確保することができます。
またインフルエンサーのフォロワーはコアなファン層を抱えるケースが多く、リーチしたいターゲットを抱えるインフルエンサーに依頼を行うことで、購買行動へ結びつけやすくなります。現在はSNSの媒体数も増えているため、より訴求しやすいものを選ぶことで販売促進することができます。
アンバサダーのメリットとは?
アンバサダーを起用することで得られるメリットをご紹介してまいります。
自社サービスのポジティブなPRに有効
ユーザー起用型のアンバサダーを導入することで、サービスやプロダクト、会社に対してのポジティブな意見をPRとして活用することができます。企業や広告代理店などが作成したPR文でない点で、より類似ユーザーにあった言葉で広げることができます。またサービスやプロダクトを通じて、会社のファンとなれば、会社自体のポジティブPRを行うことも可能です。
サービスのフィードバックをもらえる
サービスをリリースし、利用していただくだけでなく、ユーザーとしての声をもらうことが可能となります。サービスが普及するだけでなく、長く利用していただくには、実際に手にとっていただいた方々の声を拾い上げ、サービスの品質向上に努めることで、ユーザーの離脱を減少する効果が見込めます。
アンバサダーのデメリットとは?
アンバサダーを立てることで、プロモーション活動の幅が広がることを紹介してまいりましたが、デメリットに関しても紹介してまいります。
タレント起用のアンバサダー
アンバサダーを務めるということは、サービスや企業の顔として活躍していただく必要があります。そのため不祥事などが起こった場合、サービスや企業の価値を毀損する恐れがあることです。インフルエンサーも然りです。
現在SNSの普及により、マスコミが報道する以外にも「自身の投稿」よりネット炎上することが、多くなってまいりました。SNSで多くのファンを獲得することもできますが、何気ない投稿で擁護できないほど大騒動となることもしばしばあるため、ストロングポイントだけでなくリスクも同様に検討する必要があります。
専門会社などに相談し、適正タレントを検討してみてください。
顧客やユーザーを起用したアンバサダー
1番大きなデメリットはアンバサダーが機能しなくなることです。アンバサダーをプロモーション企画として考えた際に、企画力と工数が必要になるため断念してしまうこともあります。また集まったとしても上手くコミュニケーションが取れなかったり、コントロールできなくなることもあります。
まとめ
アンバサダーについてご紹介させていただきました。最近はLTVやCSなどが注目される中で、顧客を上手くエンロールすることは重要となってきます。そんな中でアンバサダー施策も一度ご検討いただいてみてはいかがでしょうか。